今日発売の電撃ホビーに、烏天狗フブキさんが3P掲載されています。
プロのカメラマンさんが撮るとやっぱり違いますね。
編集の方が、私には到底考え付かないような組みかえをして遊んでくれました。
フブキさんも本望だと思います。
「ボク神」の発表もありますし、興味のある方はどうぞ雑誌を見てみてください。
2008-05-24
2008-05-21
フブキ 烏天狗 62
フブキさん商品化決定おめでとう!
そして私!アナザーカラーフブキさん完成おめでとう!

色が違うだけで、とくに書くこともない気がするので、淡々と貼り。
あ、胸当ての武装だけ、オリジナルと違って前後ろが一体化してます。

飛鳥さんと同じカラーリングに出来たかな?ちょっと赤が濃かったかもしれない。
顔はオリジナルと差し替えが出来るようになっているんだけど、オリジナルのほうの顔が
いまいちな感じなのでリペしなおしました。
でも目のモールドからしてゆがんでるので、原型を直さないと根本的な解決にはならないであろー。
思ったより時間がかかってしまいましたが、なんとか完成しましてほっとしております。
わりとがんばったと思う・・・。塗装の勉強になったなー。
コメントや拍手で応援してくれた皆様方のおかげで、がんばることが出来ました。
もちろんデザインされた絵師さまにも最大の感謝を!本当にありがとうございます!
少し休んで、来週あたりからまた次の作品を作っていきたいと思いますー。
やりたいことがたくさんあって、どれを作るにしても楽しみです!
そして私!アナザーカラーフブキさん完成おめでとう!

色が違うだけで、とくに書くこともない気がするので、淡々と貼り。
あ、胸当ての武装だけ、オリジナルと違って前後ろが一体化してます。

飛鳥さんと同じカラーリングに出来たかな?ちょっと赤が濃かったかもしれない。
顔はオリジナルと差し替えが出来るようになっているんだけど、オリジナルのほうの顔が
いまいちな感じなのでリペしなおしました。
でも目のモールドからしてゆがんでるので、原型を直さないと根本的な解決にはならないであろー。
思ったより時間がかかってしまいましたが、なんとか完成しましてほっとしております。
わりとがんばったと思う・・・。塗装の勉強になったなー。
コメントや拍手で応援してくれた皆様方のおかげで、がんばることが出来ました。
もちろんデザインされた絵師さまにも最大の感謝を!本当にありがとうございます!
少し休んで、来週あたりからまた次の作品を作っていきたいと思いますー。
やりたいことがたくさんあって、どれを作るにしても楽しみです!
2008-05-19
フブキ 烏天狗 61
なんとかフブキさん(素体)が出来上がりました。
最初、おなかも薄グレーで塗っていたんですが、重い印象になったので白にしてみた。
袴は色を作って塗りなおしたら、自分的にすごく好きな色が出た。ちょっとまろやかな赤。
(写真はちょっと色がうまく出てない・・・。)
やり直してよかったー。
白でライン入れなきゃダメ?

「ますたー、あとはこのパーツを仕上げれば完成なのですから、がんばってください!」
だよねー。まあ明日には完成すると思うよー。
時間ばかりかかってごめんね。
フミカネさんのところでまた、すごいイラストがー。あああ!フブキか・・・。
もう、なにが来ても驚かない!軽装いいなあ・・・。
えーと、肩・腕・足首のあたりのデザインはどんな感じになっているのでしょうかね?(もう作る気かよ!)
最初、おなかも薄グレーで塗っていたんですが、重い印象になったので白にしてみた。
袴は色を作って塗りなおしたら、自分的にすごく好きな色が出た。ちょっとまろやかな赤。
(写真はちょっと色がうまく出てない・・・。)
やり直してよかったー。
白でライン入れなきゃダメ?

「ますたー、あとはこのパーツを仕上げれば完成なのですから、がんばってください!」
だよねー。まあ明日には完成すると思うよー。
時間ばかりかかってごめんね。
フミカネさんのところでまた、すごいイラストがー。あああ!フブキか・・・。
もう、なにが来ても驚かない!軽装いいなあ・・・。
えーと、肩・腕・足首のあたりのデザインはどんな感じになっているのでしょうかね?(もう作る気かよ!)
2008-05-16
フブキ 烏天狗 60
2008-05-14
フブキ 烏天狗 59

とりあえず素体をばらし。表面処理していきます。
白いほうはアナザーカラーフブキさん用で、グレーのかたびら模様を予定してます。光沢仕上げ。
肌色2は、お洋服を着せる時用の素体なので表面処理してからつや消し仕上げにしようと思っています。
光沢とつや消しの仕上げ方ですが、皆さんはどんな基準で選んでますか?
私の場合だと、神姫は工業製品で車と同じと捕らえていますので、光沢仕上げにしています。(顔は別)
素体のペイントも、先日の飛鳥のように体操服だったり制服だったりしても、それはあくまで模様であって、服ではないという考えです。
特に制服ですが、あれは服ではなく服を武装にデザインしたものなので思いっきり光沢仕上げです。
しかし、神姫に布服を着せたときにふと感じる違和感。服は服であって武装ではない・・・。
あくまで人に近い人形として考えるならば、つや消しのほうがいいかな、と。
それで、今回一緒に表面処理をしようかなーと思って肌2もバラしました。
(でもそうすると布服を全員に着せるには、肌3色分を一体ずつ表面処理しなくてはならないという・・・。)
という感じで自分は脳内保管しております。あくまで私の場合です。
というか考えすぎですか、自分。皆さんはどうですか?
(といっても飛鳥の武装はつや消しなんですよね・・・。フブキさんの武装もつや消しにしときました。
組み換えが目的ですしね。)
今日仕事の帰りに渋谷の東急ハンズに行ったら、リーメントのぷちサンプルシリーズが先行発売していたので買ってきました。
「ナタリーちゃんのパリのおやつ」です。太っ腹に箱買い。
八種類なのでお財布には優しい。
いつもどおり、神姫には大きめサイズ。時々スケールが合うのがあるんだけど、今回はちょっとどれも大きかった。
あと小分けのビニール袋がなくなってきたので、それも買出し。
私は神姫・リメ小物等の収納は袋派です。
2008-05-12
フブキ 烏天狗 58
どうやら、画像がアップできない、または画像が表示されないという不具合が起こっている模様。
※直ったみたいです。良かった!

一応貼っておくけれど、これ、見えてるのかな・・・。ずっと続くと困るなあ。
見えないと困るので、ちょっと解説。
アナザーカラー、もう少しで出来そうだったんですが、袴パーツにつや消しを吹きすぎて
塗料が溶け出して、まだら模様になってしまいました・・・。
やり直しだ・・・サフから吹くのかコレ。油断した自分が悪いのですが。
あと、顔(叫び顔)は仕上げたので、ちょっと安心した。こっちはうまく行った。
素体にはまだ手をつけていなくて、なんとかしないと・・・。
少し飽きてきたから、他のこともしたいな。
※直ったみたいです。良かった!

一応貼っておくけれど、これ、見えてるのかな・・・。ずっと続くと困るなあ。
見えないと困るので、ちょっと解説。
アナザーカラー、もう少しで出来そうだったんですが、袴パーツにつや消しを吹きすぎて
塗料が溶け出して、まだら模様になってしまいました・・・。
やり直しだ・・・サフから吹くのかコレ。油断した自分が悪いのですが。
あと、顔(叫び顔)は仕上げたので、ちょっと安心した。こっちはうまく行った。
素体にはまだ手をつけていなくて、なんとかしないと・・・。
少し飽きてきたから、他のこともしたいな。
2008-05-04
フブキ 烏天狗 57
2008-05-02
フブキ 烏天狗 56
登録:
投稿 (Atom)