2014/12/25

布服製作 その95

お洋服の紹介です。 可愛い生地を見つけたので、シャツを作ってみました。 七分丈のズボンに、ファーの肩掛けもセットです。 シャツは襟と袖に差し色で白を使い、くどくならないようにさわやかに仕上げました。 赤いリボンがポイントです。 ズボンも上品にすっきりとした印象...

2014/12/18

布服製作 その94

寒い日が続きますね。 今日は風も強いし、冬!と言う感じです。 お洋服の紹介です。 ジーンズ・シャツ・バッグのセットです。 ジーンズはいつもの足首までの丈ですねー。 シャツはラグラン袖で、今回は胸にポケット的なものもつけてみました。 このポケット、一応切込みが入っ...

2014/12/15

武装神姫 アーンヴァル 狙撃型 6

続けてヘッドをチマチマと作っています。 今こんな感じです。 前髪はなんとか形になってくれたので良かったです。 本当に自分の想像でしかないので、 「俺の・私のあんばる狙撃型ちゃんはこんなんじゃないやい!」って方はすみません…。 三つ編みは仮止めしてます。 もう少...

2014/12/11

布服製作 その93

12月に入ってからどんどん寒くなってきましたね。 この冬まだ風邪は引いてないですけど、なんとなく体調が思わしくない感じもしますー。 だましだまし作業中です。 今日はお洋服を。 寒いって言ってるのに半そで・短パン! あんまりなんでタイツをつけました。 きっちり...

2014/12/08

武装神姫 アーンヴァル 狙撃型 5

ちまちまと少しずつですが進めています。 ライフルのほうにも手をつけ始めました。 プラ板を積層して作っていきます。 こんな感じでー。 とりあえずここまで。 芯の部分が形になってきたので、あとは色々と肉付けしていく予定です。 ヘッドですが、前回のはおでこの部分...

2014/12/03

武装神姫 アーンヴァル 狙撃型 4

と言うわけで、Fc2からこちらへ引っ越してきました。 今後もよろしくお願いしますー。 とりあえず今やってること。 ヘッドの続きからですねー。 こんな感じで前髪を作ってみたのですが いまいち…。 そもそも元イラストが帽子をかぶっている状態のものしかないので 自分...

2014/11/16

AK-GARDEN 7

今日AK-GARDENに参加された方、お疲れ様でした。 差し入れも沢山頂き、本当にありがとうございます! お洋服、コートが特に早めに売り切れてしまい、申し訳なかったです…。 本当はワンフェスぐらいの物量を用意できると良いのですが、なかなか難しいですね。 そして、どうな...

2014/11/15

AK-GARDEN 7 販売物一覧

11月16日日曜日に行われますAK-GARDENに 「ゆこ・アン」でディーラー参加いたします。 卓番号はB01.02です。 こちらに配置図がありますので、参考にしてくださいませ。 ※販売物一覧※ お洋服 今回は3種類です。 ホルターネック(白) ウサギ耳パ...

2014/11/14

同人誌「Amber Works 01」

突然ですが、同人誌が完成しました。

2014/11/10

REVdoll リュニア・シェラタ

以前からお知らせしておりました 株式会社リボルブさまから発売のREVdollシリーズ 第二弾のリュニア・シェラタが発売となりました! まずは先行販売ということででこの土日のデザインフェスタで少数ですが販売があったようです。 近日リボルブ様のサイトで通信販売や、他イベン...

2014/11/08

布服製作 その92

更新が滞っていてすみません。 10月は案の定ぐあいが悪く、作業はお休みしておりました。 布服はゆるーく作っていましたが、固いものは進めておりません。 と言うわけで、お洋服の紹介です。 再販の薄手のコートです。 季節の変わり目にちょうどいいかなーと思います。 春先や...

2014/10/07

武装神姫 アーンヴァル 狙撃型 3

更新しないと写真がたまってしまいますねー。 一応結構進んではいます。 腿に付く装備。 イラストからの解釈だとこれでいいかなぁ。 側面のゆるいカーブのところ、形を理解するのに時間がかかり、 このパーツは三回目で成功しました。 あ、いきなりこの写真になっちゃう。 ...

2014/09/09

布服製作 その91

以前から要望があった、ホルターネックのカラバリを作ってみました。 今回は白です。 いつもの黒と型紙はまったく一緒なので、ラインは同じです。 やっぱり白・黒はなんか8割り増しくらいでいいものに見えますね。 何でだろう。 ちょっと左上を見ているように撮れた写真。...

2014/08/31

布服製作 その90

今日はウサギ耳のパーカーワンピのご紹介です。 以前作ったときとは少しデザインを変更しました。 ウサギの耳をたれ耳に。 フードの大きさを小さめにして、裏地をなくして薄手に仕上げています。 幼素体の、顔の小さい子向けですね。 マリーセレスはお団子チャイナを取れば...