色々と原型を作っていまして、でもそれは表に出せないものだったりもして、
(WF用とか趣味のとか)
割と忙しく過ごしているのですが…。
それゆえ小物作りも滞ってしまいました。
なんてこった。
ワンダさんとリセットさんの視線が冷たいこの頃。
お洋服も最近は作っておりません。
最近は原型を作るのがものすごく楽しくて、ちょっとそちら優先になっております。
いや、服もまた作るつもりではありますが。
メガミも出るしね。
彼女たちにもお洋服を作ってあげたいじゃないですか。
でも原型も作りたいんですよ、
体が3つぐらいになればいいのに。
もう少ししたら色々と更新できるかもしれません。
そのときはまたよろしくお願いいたします。
2016-10-03
2014-06-06
近況
すみません、またご無沙汰しておりました。
武器型は無事に原型が出来上がり、地獄のような表面処理も終わりを告げ、
業者さんの元に旅立っていきました。
沢山増えて戻ってきてくれることでしょう。
今は見本用の塗装完成品を作ろうと頑張っています。
明日には塗装に入れると思います。
今日はカラーレジンで肌色のパーツをキャストしてました。
雨なのに…。
実は自分で調色するカラーキャストってしたことなかったんですが
割と簡単にできるんですねー。
やってみてよかったです。
お洋服も作っていて、AK-GARDENには過去作を中心に販売予定です。
と言っても原型が忙しかったので、なかなか種類を用意できないかもしれませんが…。
出来上がり次第また写真を載せますね。
ワンフェスでもお洋服出したいですが、今から頑張ってどのくらい用意できるのか…!
新しいものを作りたい気持ちがあるので、頑張ってみます。
取り急ぎの近況でした。
武器型、塗装を早く終えてお披露目できればと思います。
それではまたよろしくお願いいたします。
武器型は無事に原型が出来上がり、地獄のような表面処理も終わりを告げ、
業者さんの元に旅立っていきました。
沢山増えて戻ってきてくれることでしょう。
今は見本用の塗装完成品を作ろうと頑張っています。
明日には塗装に入れると思います。
今日はカラーレジンで肌色のパーツをキャストしてました。
雨なのに…。
実は自分で調色するカラーキャストってしたことなかったんですが
割と簡単にできるんですねー。
やってみてよかったです。
お洋服も作っていて、AK-GARDENには過去作を中心に販売予定です。
と言っても原型が忙しかったので、なかなか種類を用意できないかもしれませんが…。
出来上がり次第また写真を載せますね。
ワンフェスでもお洋服出したいですが、今から頑張ってどのくらい用意できるのか…!
新しいものを作りたい気持ちがあるので、頑張ってみます。
取り急ぎの近況でした。
武器型、塗装を早く終えてお披露目できればと思います。
それではまたよろしくお願いいたします。
2013-07-05
イベント情報とかこれから作っていくものとか
ワンフェスの準備やなにやかにやとやることが沢山あって
なかなかブログの更新が出来ずに申しわけない。
イベント情報ですが
今月のワンフェスに参加します。
新作は持っていけないかな、と思っていたのですが
そうでもなく。
新作小物のセットを出せそうです。
まだテストショットすら届いてないので、はっきりしたことは言えませんが
多分大丈夫かな、と。
毎度そうですが自分の欲しい物を作っているので
どれほどの需要があるかはわかりませんが。
あと、新しく作り始めたものといえば
武装神姫のフランベルジュとコルセルカ、通称「武器型」の二人です。
発表されたのに販売されることの無かった神姫は
武器型とバイク型、そしてガルガンチュア(こちらは別枠かな)ですが
ガルガンチュアは形を変えて浅井さんがいつか出してくれると信じています。
武器型、初おひろめの時以来、かなり気に入ってしまっていて
すごく欲しい!と思っていました。
欲しいので、作ります。
ずっと作りたかったのですが、このたび製作・販売の許可をいただけたのがきっかけです。
お許しいただきありがとうございました。
他にも色々とお世話になりっぱなしです。
感謝しても感謝しても足りないくらいです。
本当にありがとうございます。
(ここで言う許可はコナミさんに正式にいただいたものではありません
自分的に筋を通さなくてはいけない方にお許しをいただいた、と言う意味です)
資料も少ないし、どれほどのクオリティで作ることが出来るかわかりませんが
やり遂げたいです。
神姫がこんなことになってしまってもまだ、神姫を愛しているという方に
届けられればいいな、と思います。
とりあえずは顔周りと素体から作ろうと思います。
武装はその後から。(作れるのかな…)
多分かなり険しい道のりでしょうが、ふんわりと見守っていてくださればいいな、と思います。
ブログに作業中の写真を載せられたらいいな。
あ、布服は布服で平行して作っているので
ワンフェスにていつもどおり販売予定です。
なかなかブログの更新が出来ずに申しわけない。
イベント情報ですが
今月のワンフェスに参加します。
新作は持っていけないかな、と思っていたのですが
そうでもなく。
新作小物のセットを出せそうです。
まだテストショットすら届いてないので、はっきりしたことは言えませんが
多分大丈夫かな、と。
毎度そうですが自分の欲しい物を作っているので
どれほどの需要があるかはわかりませんが。
あと、新しく作り始めたものといえば
武装神姫のフランベルジュとコルセルカ、通称「武器型」の二人です。
発表されたのに販売されることの無かった神姫は
武器型とバイク型、そしてガルガンチュア(こちらは別枠かな)ですが
ガルガンチュアは形を変えて浅井さんがいつか出してくれると信じています。
武器型、初おひろめの時以来、かなり気に入ってしまっていて
すごく欲しい!と思っていました。
欲しいので、作ります。
ずっと作りたかったのですが、このたび製作・販売の許可をいただけたのがきっかけです。
お許しいただきありがとうございました。
他にも色々とお世話になりっぱなしです。
感謝しても感謝しても足りないくらいです。
本当にありがとうございます。
(ここで言う許可はコナミさんに正式にいただいたものではありません
自分的に筋を通さなくてはいけない方にお許しをいただいた、と言う意味です)
資料も少ないし、どれほどのクオリティで作ることが出来るかわかりませんが
やり遂げたいです。
神姫がこんなことになってしまってもまだ、神姫を愛しているという方に
届けられればいいな、と思います。
とりあえずは顔周りと素体から作ろうと思います。
武装はその後から。(作れるのかな…)
多分かなり険しい道のりでしょうが、ふんわりと見守っていてくださればいいな、と思います。
ブログに作業中の写真を載せられたらいいな。
あ、布服は布服で平行して作っているので
ワンフェスにていつもどおり販売予定です。
2012-05-08
進捗 2
原型終わらん!
でもちゃんとやってるんで!
あといくつかパーツを新造したいので、もう少しかなー。
(本当に終わるのか?)
下の記事で書いた修正部分を結局全部やることにして、
そのために一部デザイン変更したりとかして、予定よりも大幅に遅れてます。
事務局への写真はちゃんと提出したので、何とかなるはずー。
作業写真も載せたいけれど、とれるような状況じゃないしなー。
原型が一揃いしたら、一度サフ状態で撮影してブログに貼るつもりです。
息抜きにトレフェスとコミティアに行って、色々とお買いものしてきました。
神姫オフにも久しぶりに参加しました。
昔からいる人も新しく入ってきた人も、たくさんいたなー。
これだけの人がこんなに神姫が好きなのだなあ、と思うと…!
そして風邪を引くわたくし。ゲホー
イベントの時に新しい作品楽しみですと、言ってくださって嬉しかったです。
期待に応えて!いきたい!
靴セットをこちらで販売してほしい、とのお願いがあったのですが
Amber Worksで製作した靴セットはコナミさんから一日版権をいただいての
イベントでの販売となっております。
ですので、こちらで勝手に通販といった形で販売することができません。
(浅井さんはハイドシリーズ等販売しておられますが、あれはあの方のみ許される特権です)
靴セットは今後の版権イベントにて販売を予定しておりますので、
しばらくお待ちいただけますようによろしくお願いします。
でもちゃんとやってるんで!
あといくつかパーツを新造したいので、もう少しかなー。
(本当に終わるのか?)
下の記事で書いた修正部分を結局全部やることにして、
そのために一部デザイン変更したりとかして、予定よりも大幅に遅れてます。
事務局への写真はちゃんと提出したので、何とかなるはずー。
作業写真も載せたいけれど、とれるような状況じゃないしなー。
原型が一揃いしたら、一度サフ状態で撮影してブログに貼るつもりです。
息抜きにトレフェスとコミティアに行って、色々とお買いものしてきました。
神姫オフにも久しぶりに参加しました。
昔からいる人も新しく入ってきた人も、たくさんいたなー。
これだけの人がこんなに神姫が好きなのだなあ、と思うと…!
そして風邪を引くわたくし。ゲホー
イベントの時に新しい作品楽しみですと、言ってくださって嬉しかったです。
期待に応えて!いきたい!
靴セットをこちらで販売してほしい、とのお願いがあったのですが
Amber Worksで製作した靴セットはコナミさんから一日版権をいただいての
イベントでの販売となっております。
ですので、こちらで勝手に通販といった形で販売することができません。
(浅井さんはハイドシリーズ等販売しておられますが、あれはあの方のみ許される特権です)
靴セットは今後の版権イベントにて販売を予定しておりますので、
しばらくお待ちいただけますようによろしくお願いします。
2012-04-17
進捗 1
原型をいろんな方にお見せして、ご意見とアドバイスをいただきましたよー。
結果、だいぶ直すところが出てきて、アドバイス貰ったところを全部作り直しならば
かなり時間ぎりぎりぽい。
最低限の直しなら一日で終わるよ、と言われたけれど、どうせなら全部直したいなー。
さてどうするー。
とりあえず今は山を越えて、ぐったりぎみです。
ぐったりしててもしょうがないんだけど。
あーもー結局多分ぎりぎりまでかかるんだろうなー。
でもなんとかやっていける!頑張れる!
結果、だいぶ直すところが出てきて、アドバイス貰ったところを全部作り直しならば
かなり時間ぎりぎりぽい。
最低限の直しなら一日で終わるよ、と言われたけれど、どうせなら全部直したいなー。
さてどうするー。
とりあえず今は山を越えて、ぐったりぎみです。
ぐったりしててもしょうがないんだけど。
あーもー結局多分ぎりぎりまでかかるんだろうなー。
でもなんとかやっていける!頑張れる!
2012-02-23
次に向けて
ワンフェスから一週間とちょっと経ちますが、絶賛作業中です。
今は布服の手を止めて、原型作ってます。
夏のWFに出せるように、オリジナル神姫を製作中です。
対になるように、二体作っています。
今まで元デザインありだったので、オリジナルは今回が初めてです。
本当はヘッドのみ作ろうと思ったんですけど、拙いながらもイメージが断片的にわいたので
武装一式も作ることになりました。
なんで二体かって言うと、ヘッドをうっかり二種類作ったからです。
…しかし武装は難しい。
私は基本的にメカとかよくわかりません。
ここでいうメカってガンダムとかのことなんですけど。
ガンプラも作ったことないですし。
最近アニメも見ないし、マンガもあんまり読んでません。
となると、メカのイメージソースは神姫しかないわけです。
しかもちゃんと武装させて遊んだ神姫が少ないときている。
普段は布服部で、戦いはしませんし…。
だから今まで作ったデザインが最も目に焼き付いているデザインなわけで、
それってフミカネさんのラインな訳ですけども。
でもフミカネさんのラインそのままじゃ当然ダメで、自分なりの個性を出さなきゃいけない。
とっても難しいですな。
どうやら自分は素体になるべくくっついている武装が好きで、
コンパクトな中にも情報量が多いデザインが好きみたいです。
そんな神姫が出来上がるといいな、と思ってます。
ボリュームはライトくらいにしたいなあ…。
でも二体いるのでそこまで増やせないかなあ。うーんうーん。
で、版権申請の期日がwebだと3月16日でして、それまでに原型を作り上げて
ゆこさんとウサに見せてオッケーもらえなかったら、この原型は今回はなかったことになります。
oh…!
厳しいね。
つか、今回締め切りはやくね?
ということなので、それくらいの日付までブログは更新がないと思います。
でも元気ですので、心配しないでくださいねー。
ではよろしくです!
今は布服の手を止めて、原型作ってます。
夏のWFに出せるように、オリジナル神姫を製作中です。
対になるように、二体作っています。
今まで元デザインありだったので、オリジナルは今回が初めてです。
本当はヘッドのみ作ろうと思ったんですけど、拙いながらもイメージが断片的にわいたので
武装一式も作ることになりました。
なんで二体かって言うと、ヘッドをうっかり二種類作ったからです。
…しかし武装は難しい。
私は基本的にメカとかよくわかりません。
ここでいうメカってガンダムとかのことなんですけど。
ガンプラも作ったことないですし。
最近アニメも見ないし、マンガもあんまり読んでません。
となると、メカのイメージソースは神姫しかないわけです。
しかもちゃんと武装させて遊んだ神姫が少ないときている。
普段は布服部で、戦いはしませんし…。
だから今まで作ったデザインが最も目に焼き付いているデザインなわけで、
それってフミカネさんのラインな訳ですけども。
でもフミカネさんのラインそのままじゃ当然ダメで、自分なりの個性を出さなきゃいけない。
とっても難しいですな。
どうやら自分は素体になるべくくっついている武装が好きで、
コンパクトな中にも情報量が多いデザインが好きみたいです。
そんな神姫が出来上がるといいな、と思ってます。
ボリュームはライトくらいにしたいなあ…。
でも二体いるのでそこまで増やせないかなあ。うーんうーん。
で、版権申請の期日がwebだと3月16日でして、それまでに原型を作り上げて
ゆこさんとウサに見せてオッケーもらえなかったら、この原型は今回はなかったことになります。
oh…!
厳しいね。
つか、今回締め切りはやくね?
ということなので、それくらいの日付までブログは更新がないと思います。
でも元気ですので、心配しないでくださいねー。
ではよろしくです!
2012-02-01
もう二月に!
うおお!もう二月になってしまいました…。
うーんうーん。ビックリする程、何にもはかどらなくて困っています。
もうすぐイベントだというのに…。
いや、WF用の商品のキットやお洋服の用意は着々と進んでいて、ぬかりないのですが。
そういうところはちゃんとやってます。
もう少ししたら、お洋服のうpもしなければいけないし。
では何が不調って、作ろうとしているものが作れないこと。
自分の力量不足が原因なのはよくわかっていて、だからこそ辛くて吐きそうです。
歯がゆいというか、情けないというか…。
自分が今の出来る範囲よりも目標が高すぎるのかな。
でもある程度目標を高く設定しいないと、伸びることが出来ないからなあ。
やり遂げたときに、レベルが上がるのではないか、とそう思って作業を続けているのです。
ものすごく頑張っているつもりなのに、出来上がらないということはまだ頑張りが足りないのでしょうなー。
手に入れるためには頑張るしかない…。
多分、頑張らなくてもすぐに手に入る楽しいことがたくさんあるんですけど、
それでもやっぱり頑張りたいなー。
こんなに人生で頑張っているのは神姫が初めてですよ。
普通辛かったらやめちゃうんだろうけど、やっぱり神姫が好きだから、
どんなにつらくても離れられないのだな、と思います。
ということで、近日中にお洋服うpしますー。
もうちょいお待ちあれ。
うーんうーん。ビックリする程、何にもはかどらなくて困っています。
もうすぐイベントだというのに…。
いや、WF用の商品のキットやお洋服の用意は着々と進んでいて、ぬかりないのですが。
そういうところはちゃんとやってます。
もう少ししたら、お洋服のうpもしなければいけないし。
では何が不調って、作ろうとしているものが作れないこと。
自分の力量不足が原因なのはよくわかっていて、だからこそ辛くて吐きそうです。
歯がゆいというか、情けないというか…。
自分が今の出来る範囲よりも目標が高すぎるのかな。
でもある程度目標を高く設定しいないと、伸びることが出来ないからなあ。
やり遂げたときに、レベルが上がるのではないか、とそう思って作業を続けているのです。
ものすごく頑張っているつもりなのに、出来上がらないということはまだ頑張りが足りないのでしょうなー。
手に入れるためには頑張るしかない…。
多分、頑張らなくてもすぐに手に入る楽しいことがたくさんあるんですけど、
それでもやっぱり頑張りたいなー。
こんなに人生で頑張っているのは神姫が初めてですよ。
普通辛かったらやめちゃうんだろうけど、やっぱり神姫が好きだから、
どんなにつらくても離れられないのだな、と思います。
ということで、近日中にお洋服うpしますー。
もうちょいお待ちあれ。
2011-03-12
地震
なんとか帰ってこれました。
ひどい揺れでしたね。
会社(渋谷)におりましたが、部屋の書類棚が大きく揺れて
書類がたくさん落ちてきました。
自分の頭の上にも。
会社に原型を持ち込み作業中でしたが、原型も無事です。
しかしあの棚が倒れてきていたら、怪我では済まなかったでしょうね。
余震のたびに棚が揺れて怖かったです。
それからすぐに帰ろうとしましたが、電車はとまっていたので会社に戻りました。
電車の復旧を待っていたのですが目処が立たないようでしたので
タクシーで帰ろうとするもタクシーいないし、捕まらない状態。
初動を誤りました。会社に戻らずすぐにタクシーを捕まえるんだった。
とりあえずお弁当を食べて飢えをしのぎ、仮眠。
同じ方面のバスなので、一緒に乗り場に向かうと、ものすごい長蛇の列。
社長はもう年なので、こんな冷え込む外で待てないのでバスは諦めることに。
JRが運転を終日見合わせるということでちょっと絶望的でしたが駅へ。
渋谷駅に行くと出入り口が封鎖されているところが、ちらほらありました。
駅構内には座り込んでる人がたくさんいました。
小さい子供や赤ちゃんを連れている人も。ひどい状況でした。
東横線に乗りたいので正面改札に行くと、ものすごい人だかりが。
やはりまだ復旧していないのか…。会社にまた戻ろうか、と思ったときに
「只今から運転再開します」のアナウンス流れました。
ちょうどその場にいたので運よく電車に乗ることが出来ました。
乗る時もここはコミケかワンフェスかといった状況でしたので
警官と駅員が何人もいて、ロープを持ちながらの乗客案内でした。
でも本数が結構出ていたので、満員になることもなく割と快適に乗車できました。
こういうときはお年寄りとかに席を譲ってあげてほしいなあ。
若い人が優先席に座っていてどうなの…って思った。
家にやっと十二時前に帰りついて、部屋の散乱した物を元に戻しました。
神姫達が十人くらい棚から飛び出ていましたし、作業棚がひどい状態でしたよ…。
でも家に帰れただけましですね。
ゆこさんもウサも無事でしたし、ホッとしました。
でも時間がたつにつれて仙台のほうの被害がどんどん明確になってきていますね。
なんか…どうなるんだろうこれから。
とにかく怖かった一日でした。
ひどい揺れでしたね。
会社(渋谷)におりましたが、部屋の書類棚が大きく揺れて
書類がたくさん落ちてきました。
自分の頭の上にも。
会社に原型を持ち込み作業中でしたが、原型も無事です。
しかしあの棚が倒れてきていたら、怪我では済まなかったでしょうね。
余震のたびに棚が揺れて怖かったです。
それからすぐに帰ろうとしましたが、電車はとまっていたので会社に戻りました。
電車の復旧を待っていたのですが目処が立たないようでしたので
タクシーで帰ろうとするもタクシーいないし、捕まらない状態。
初動を誤りました。会社に戻らずすぐにタクシーを捕まえるんだった。
とりあえずお弁当を食べて飢えをしのぎ、仮眠。
同じ方面のバスなので、一緒に乗り場に向かうと、ものすごい長蛇の列。
社長はもう年なので、こんな冷え込む外で待てないのでバスは諦めることに。
JRが運転を終日見合わせるということでちょっと絶望的でしたが駅へ。
渋谷駅に行くと出入り口が封鎖されているところが、ちらほらありました。
駅構内には座り込んでる人がたくさんいました。
小さい子供や赤ちゃんを連れている人も。ひどい状況でした。
東横線に乗りたいので正面改札に行くと、ものすごい人だかりが。
やはりまだ復旧していないのか…。会社にまた戻ろうか、と思ったときに
「只今から運転再開します」のアナウンス流れました。
ちょうどその場にいたので運よく電車に乗ることが出来ました。
乗る時もここはコミケかワンフェスかといった状況でしたので
警官と駅員が何人もいて、ロープを持ちながらの乗客案内でした。
でも本数が結構出ていたので、満員になることもなく割と快適に乗車できました。
こういうときはお年寄りとかに席を譲ってあげてほしいなあ。
若い人が優先席に座っていてどうなの…って思った。
家にやっと十二時前に帰りついて、部屋の散乱した物を元に戻しました。
神姫達が十人くらい棚から飛び出ていましたし、作業棚がひどい状態でしたよ…。
でも家に帰れただけましですね。
ゆこさんもウサも無事でしたし、ホッとしました。
でも時間がたつにつれて仙台のほうの被害がどんどん明確になってきていますね。
なんか…どうなるんだろうこれから。
とにかく怖かった一日でした。
2009-08-19
コミケにお出かけ
ちょっと遅い更新になりますが、日曜日にコミケに行ってきました。
朝五時起きで並んだので、月曜日はぐったりでした…。
もちろんホワイトライオンさん狙い。

戦利品。
ホワイトライオンさんは結構数があったのかなー。割とすぐに買えて良かった。
chocoさんがご自分で、買い物したお客さんにビニール袋配ってました。
フレンドリー。
okamaさんのとこにも行って、アイマス本ゲットですー。
やっぱりご自身で売り子されていて、うーん、ちょっとお話ししたかったけど面識ないしなー。
チキンなので声かけられず。次は…次は頑張ろう。
BLADEさんところは列が外に伸びていて、炎天下に並ぶのはきつかったです。
売り子さんがたくさんで、どの方がご本人かわからなかった…。
間垣さんのところでは、お隣のスペースが空いていたので、ちょっとお話しさせていただきましたー。
主にゆこさんが乳トークをしていたのですが!
いつも通り、フレンドリーに接していただけて嬉しいー。
差し入れ、お気に召していただけたら幸いです。
ご本の内容はもうたっぷりたっぷりで…。ありがとうございました!
他にもつらつらと回って買い込んでみました。
といってもそんなには買いませんでしたけど。
以前は企業ブースに行っていたので、平気で万単位でお金が飛んでいってたんですが
最近は行かなくなったので、出費が抑え気味。
良いことです。
朝五時起きで並んだので、月曜日はぐったりでした…。
もちろんホワイトライオンさん狙い。

戦利品。
ホワイトライオンさんは結構数があったのかなー。割とすぐに買えて良かった。
chocoさんがご自分で、買い物したお客さんにビニール袋配ってました。
フレンドリー。
okamaさんのとこにも行って、アイマス本ゲットですー。
やっぱりご自身で売り子されていて、うーん、ちょっとお話ししたかったけど面識ないしなー。
チキンなので声かけられず。次は…次は頑張ろう。
BLADEさんところは列が外に伸びていて、炎天下に並ぶのはきつかったです。
売り子さんがたくさんで、どの方がご本人かわからなかった…。
間垣さんのところでは、お隣のスペースが空いていたので、ちょっとお話しさせていただきましたー。
主にゆこさんが乳トークをしていたのですが!
いつも通り、フレンドリーに接していただけて嬉しいー。
差し入れ、お気に召していただけたら幸いです。
ご本の内容はもうたっぷりたっぷりで…。ありがとうございました!
他にもつらつらと回って買い込んでみました。
といってもそんなには買いませんでしたけど。
以前は企業ブースに行っていたので、平気で万単位でお金が飛んでいってたんですが
最近は行かなくなったので、出費が抑え気味。
良いことです。
2009-05-12
息抜きに上野動物園へ
日曜日、打ち上げも兼ねてゆこさんとフジワラさんの三人でおでかけしてきましたー。
いきなり遅刻しましてお二人には…ほんとうに…申し訳なく…。
まずは上野動物園に行きましたー。
私はハダカデバネズミを、フジワラさんはハシビロコウとウサギを。
ゆこさんは白クマを見たいということでこの行き先になりました。
アキバも近いし!
モルモットと触れ合ったりうさぎをもふったりして、ふれ愛しておきました。
白クマは同じところをグルグルまわってた…。
ハシビロコウは個体の名前が面白かった!
シュシュ・ルタンガとか。
神話みたいだった。

「何か問題でも?」
あ、スミマセン、問題ありません…。
ばっさばっさと飛んでくれて翼がきれいでした。
ハダカデバネズミはフルフルに酷似してたデバ。
もぞもぞしてたデバ。
そのあとアキバに行って久々にモンハン!
楽しかったー!
しかしあのスペース、もうすぐやめてしまうからか自販機の飲み物が売り切れ過ぎる!
そのあと焼き肉食べに行きましたー。
おいしかった!肉だよ肉だよー!タン塩大好き!
おいしくてサービス良くていいお店でしたー。
ほかにも色々と日曜日を堪能しました!
久々に遊んだなあ。
マーシーラビットさんがお洋服着せてくれて、ブログにあげてくれてます。
色々と自分が作る時に苦労した点に気がついてくれて、とても嬉しい!
というか、ここを見ててくれたんですね…。それも嬉しい…。
ほかにも姫あれやふたばで写真貼ってくれた方がいて、ありがとうございました!
いきなり遅刻しましてお二人には…ほんとうに…申し訳なく…。
まずは上野動物園に行きましたー。
私はハダカデバネズミを、フジワラさんはハシビロコウとウサギを。
ゆこさんは白クマを見たいということでこの行き先になりました。
アキバも近いし!
モルモットと触れ合ったりうさぎをもふったりして、ふれ愛しておきました。
白クマは同じところをグルグルまわってた…。
ハシビロコウは個体の名前が面白かった!
シュシュ・ルタンガとか。
神話みたいだった。

「何か問題でも?」
あ、スミマセン、問題ありません…。
ばっさばっさと飛んでくれて翼がきれいでした。
ハダカデバネズミはフルフルに酷似してたデバ。
もぞもぞしてたデバ。
そのあとアキバに行って久々にモンハン!
楽しかったー!
しかしあのスペース、もうすぐやめてしまうからか自販機の飲み物が売り切れ過ぎる!
そのあと焼き肉食べに行きましたー。
おいしかった!肉だよ肉だよー!タン塩大好き!
おいしくてサービス良くていいお店でしたー。
ほかにも色々と日曜日を堪能しました!
久々に遊んだなあ。
マーシーラビットさんがお洋服着せてくれて、ブログにあげてくれてます。
色々と自分が作る時に苦労した点に気がついてくれて、とても嬉しい!
というか、ここを見ててくれたんですね…。それも嬉しい…。
ほかにも姫あれやふたばで写真貼ってくれた方がいて、ありがとうございました!
2008-12-21
明日のホビコンよろしくお願いします
なんとかお洋服出来上がりましたよ!

梱包資材屋さんで袋を買ってきて、説明書と一緒にパッケージしました。
わーい!なんだか商品っぽいです。
本当はフックにかけられるような穴が開いている袋を探したのですが、近所では取り扱いがなくて…。
とりあえず今回はこんな感じになりました。
明日のじゃんけん大会では前回書いたとおり、白と黒の一着ずつ提供できそうです。
二回じゃんけんですね。
たいしたものではありませんが、ほしいぜ!って方はぜひ参加してみてください。
えーと、前回のオフはキャラホビの時でしたよね。
私はそのときに不参加だったので、今回久々のオフ参加となります。
またひっそりと壁際におりますので、よろしくお願いいたします!

梱包資材屋さんで袋を買ってきて、説明書と一緒にパッケージしました。
わーい!なんだか商品っぽいです。
本当はフックにかけられるような穴が開いている袋を探したのですが、近所では取り扱いがなくて…。
とりあえず今回はこんな感じになりました。
明日のじゃんけん大会では前回書いたとおり、白と黒の一着ずつ提供できそうです。
二回じゃんけんですね。
たいしたものではありませんが、ほしいぜ!って方はぜひ参加してみてください。
えーと、前回のオフはキャラホビの時でしたよね。
私はそのときに不参加だったので、今回久々のオフ参加となります。
またひっそりと壁際におりますので、よろしくお願いいたします!
2008-12-19
ホビコン用プレゼントお洋服
白鳥・黒鳥はどうがんばってもホビコンには間に合わないので諦めました。
原型だけでも~と思っていましたが、持って行ったら頭飾りのパーツとか絶対なくすな…。
浅井さんが参加しないのもあって気が抜けました…。
お見せできるものがないのが悲しい~。
その代わりといっては何ですが、いま布服を作っています。

猫耳・尻尾付きワンピースです。
まだ細かいところは調整中。尻尾はもう少し長くしようかな?
ニーソックス付きですが、州浜などの武装足用のニーソもセットにしています。
これを、今年お世話になった方にお渡ししようと思っています。
いまがんばって縫っているのですが、数はあんまり用意できそうにありません。
白と黒の二色を予定しています。
なんせ全部手縫いだからね…!
今、すべての作業をなげうって縫ってますけど…間に合うのかな~。
白黒一着づつ、オフ会恒例のじゃんけん大会に回せたらいいなと考えてます。
原型だけでも~と思っていましたが、持って行ったら頭飾りのパーツとか絶対なくすな…。
浅井さんが参加しないのもあって気が抜けました…。
お見せできるものがないのが悲しい~。
その代わりといっては何ですが、いま布服を作っています。

猫耳・尻尾付きワンピースです。
まだ細かいところは調整中。尻尾はもう少し長くしようかな?
ニーソックス付きですが、州浜などの武装足用のニーソもセットにしています。
これを、今年お世話になった方にお渡ししようと思っています。
いまがんばって縫っているのですが、数はあんまり用意できそうにありません。
白と黒の二色を予定しています。
なんせ全部手縫いだからね…!
今、すべての作業をなげうって縫ってますけど…間に合うのかな~。
白黒一着づつ、オフ会恒例のじゃんけん大会に回せたらいいなと考えてます。
2008-12-16
神姫・モンハン部 発足!?
神姫モンハン部の活動をしてきました。
参加者は
部長
フジワラウサギ
以下、一般部員
MK-N
ゆこたんヌ
Amber
で、お送りします。
今回は珍しくイラスト付き。

始まりは、フジワラさんからのお誘いがありまして。
(例のものは後述)
ということで、せっかくなのでMK-Nさんも誘うことに。
とすれば、この方も当然参加します!

PSPを持っていなかったゆこさんも「まおの魔法」で無事に手に入れることが出来たようです。
改めて今日のメンバー紹介。

このメンバーで今日はガンガン狩りをする所存!
キャラクタの名刺交換とか、お互いの装備の確認とか済ませる。
ダントツでフジワラ部長が強い…。
だってキリン装備だよ!はじめてみたよ!

足元にも及ばぬ私たち…。
とにかく部長にくっついていく形でプレイ開始。
フジワラさん、初心者三人を抱え込んで途方にくれるでゴザルの巻。
最初は私が前日に倒せなかったおっきな鳥を狩りにいくことに。
敵マーカーをつけてるフジワラさんはマジで頼もしく見えました…。
マーカーが欲しかったので入手方法を聞いてみましたが、
いつになったら入手できるのかわからない険しい道のりであることが判明したので、早々に断念。
つうか、初心者三人はまるで役立たずで、フジワラさんがサクサクと倒してくれました…。
これお家に帰ったら一人で戦わなきゃいけないわけで…。すでに心が折れそうです。
心の折れそうなわたしたちはちょっと場所を変えることに。
その前に某量販店のゲームコーナーで、モンハンデータのダウンロード。
なんか色々もらったみたいだけど、ちゃんと確認してない…。
もらったポッケポイントを無造作に割り振って後悔しましたが!
その後、移動の途中におもしろスポットが~。
>
自衛隊の広報が運営しているショップで、制服を貸し出してくれて、
写真を撮ってくれるサービスがあったりします。(写真は一枚無料でもらえます。)

人生初コスプレ…。じえいたん?
MK-Nさんの厳しい指導のもと、ゆこさんとMK-Nさんに写真を撮られまくる私。
それをあきれて見ているフジワラさん…。
「なんでこの人たちデジカメ持ってきてるんです?」
なんでだろうね~?考えたら負けだ。
そして、移動先で落ち着いた我々はゆっくりとここで本日の物々交換会。

エヴァのフィギュアはフジワラさんからー。(冒頭の例のアレはこれ)
フミカネさんの画集はMK-Nさんからー。(やっと手に入ったー!!)
黒い猫の人形はゆこさんからいただきましたー。
ゆこさんはクッキーも焼いてきてくれて、おいしかったですよー。
ほかにもみんな色々持ってきていて、(神姫とかマテリアルとか)しばし和やかに談笑。
ちょっと寒かったので、お手洗いに頻繁に行く私とフジワラさん…。

さていよいよここから、腰をすえて狩りの本番が!始まる!
珍プレー・好プレーをお楽しみ下さい。

崖を登るときにフジワラさんが先にあがっていったので、
パンツが見えてしまうのではないのか、という心の声。(が、表に出た)

蟹を倒しにいったんですけど、はぐれるゆこさんとMK-Nさん。
このクエストはもちろん失敗だ!
部長についていくのが精一杯だったので、二人のフォローなんて出来るはずもなく…。

色々と防具とか作ったらお金が200zくらいしか残らなかった私にどうしろと…。
このまま戦ったけどもね!

片手剣とセットの盾はなにがしかのボタンを押さないとガードしてくれないようですよ。
うん、知らなかった。
今回フジワラさんに色々と教えてもらって、助けてもらってのプレイでした。
もっと数をこなさないとダメですねー。
でも楽しかった!また集まってプレイしたい!
その後、皆でご飯を食べに行きましたー。
いろいろとお話できてよかった!息抜き、息抜き。(最近コレばっかだ…)
会話の一部。

MK-Nさんは(私たち的には)けっこうすごい人だということが判明。
すげえ!見直した!ゆこさんと二人でぎゃーぎゃー騒いでしまいました。

女子二人のコミケやらやおいのあけすけな会話内容をきいて、引いてる男性陣…。
す、すみません…。
とにかく色々あった一日で、すごく楽しく過ごせましたー。
しっかし、ゲームをプレイするにもすごく体力がいるな~。
21日までには鳥を倒せるように…。だめかな…。
参加者は
部長
フジワラウサギ
以下、一般部員
MK-N
ゆこたんヌ
Amber
で、お送りします。
今回は珍しくイラスト付き。

始まりは、フジワラさんからのお誘いがありまして。
(例のものは後述)
ということで、せっかくなのでMK-Nさんも誘うことに。
とすれば、この方も当然参加します!

PSPを持っていなかったゆこさんも「まおの魔法」で無事に手に入れることが出来たようです。
改めて今日のメンバー紹介。

このメンバーで今日はガンガン狩りをする所存!
キャラクタの名刺交換とか、お互いの装備の確認とか済ませる。
ダントツでフジワラ部長が強い…。
だってキリン装備だよ!はじめてみたよ!

足元にも及ばぬ私たち…。
とにかく部長にくっついていく形でプレイ開始。
フジワラさん、初心者三人を抱え込んで途方にくれるでゴザルの巻。
最初は私が前日に倒せなかったおっきな鳥を狩りにいくことに。
敵マーカーをつけてるフジワラさんはマジで頼もしく見えました…。
マーカーが欲しかったので入手方法を聞いてみましたが、
いつになったら入手できるのかわからない険しい道のりであることが判明したので、早々に断念。
つうか、初心者三人はまるで役立たずで、フジワラさんがサクサクと倒してくれました…。
これお家に帰ったら一人で戦わなきゃいけないわけで…。すでに心が折れそうです。
心の折れそうなわたしたちはちょっと場所を変えることに。
その前に某量販店のゲームコーナーで、モンハンデータのダウンロード。
なんか色々もらったみたいだけど、ちゃんと確認してない…。
もらったポッケポイントを無造作に割り振って後悔しましたが!
その後、移動の途中におもしろスポットが~。

自衛隊の広報が運営しているショップで、制服を貸し出してくれて、
写真を撮ってくれるサービスがあったりします。(写真は一枚無料でもらえます。)

人生初コスプレ…。じえいたん?
MK-Nさんの厳しい指導のもと、ゆこさんとMK-Nさんに写真を撮られまくる私。
それをあきれて見ているフジワラさん…。
「なんでこの人たちデジカメ持ってきてるんです?」
なんでだろうね~?考えたら負けだ。
そして、移動先で落ち着いた我々はゆっくりとここで本日の物々交換会。

エヴァのフィギュアはフジワラさんからー。(冒頭の例のアレはこれ)
フミカネさんの画集はMK-Nさんからー。(やっと手に入ったー!!)
黒い猫の人形はゆこさんからいただきましたー。
ゆこさんはクッキーも焼いてきてくれて、おいしかったですよー。
ほかにもみんな色々持ってきていて、(神姫とかマテリアルとか)しばし和やかに談笑。
ちょっと寒かったので、お手洗いに頻繁に行く私とフジワラさん…。

さていよいよここから、腰をすえて狩りの本番が!始まる!
珍プレー・

崖を登るときにフジワラさんが先にあがっていったので、
パンツが見えてしまうのではないのか、という心の声。(が、表に出た)

蟹を倒しにいったんですけど、はぐれるゆこさんとMK-Nさん。
このクエストはもちろん失敗だ!
部長についていくのが精一杯だったので、二人のフォローなんて出来るはずもなく…。

色々と防具とか作ったらお金が200zくらいしか残らなかった私にどうしろと…。
このまま戦ったけどもね!

片手剣とセットの盾はなにがしかのボタンを押さないとガードしてくれないようですよ。
うん、知らなかった。
今回フジワラさんに色々と教えてもらって、助けてもらってのプレイでした。
もっと数をこなさないとダメですねー。
でも楽しかった!また集まってプレイしたい!
その後、皆でご飯を食べに行きましたー。
いろいろとお話できてよかった!息抜き、息抜き。(最近コレばっかだ…)
会話の一部。

MK-Nさんは(私たち的には)けっこうすごい人だということが判明。
すげえ!見直した!ゆこさんと二人でぎゃーぎゃー騒いでしまいました。

女子二人のコミケやらやおいのあけすけな会話内容をきいて、引いてる男性陣…。
す、すみません…。
とにかく色々あった一日で、すごく楽しく過ごせましたー。
しっかし、ゲームをプレイするにもすごく体力がいるな~。
21日までには鳥を倒せるように…。だめかな…。
2008-11-26
探し物を探しに
さて、24日の月曜日の出来事です。
ゆこさんとMK-Nさんももう書いておられますが、三人でいろんなところへ足を伸ばしてみましたよ。
当初の予定では、中野で私の探し物をお二人が手伝ってくれるという事だったのですが、
なんか色々と行く場所が増えて、ものすごい移動距離に・・・。
まずはI・Dollからです。
お人形イベントは華やかでいいですね!なんだか華やか過ぎて自分が場違いな気もしますが・・・。
なので手早く会場内を見て回り、買い物をちゃっちゃとすませ早々に退散・・・。
都産貿で開催されているというモデラーズフリマへ。
こんなイベントあるんですねえ。スケールモデルがメインのイベントみたいです。
ゆこさんの検索能力が火を吹きまくりですごいです。割引券を用意してくれるところも・・・。
なんかこっちは男の人ばっかりで、実になじむぞ!って感じもしました。
でも人が多くてやっぱり早々に退散・・・。
同ビルでやっていたメガネっ娘&メガネ男子コンテストは
福井県眼鏡協会(眼鏡生産率第一位)が主催しているだけあって、
自分で眼鏡を作ってみよう!的なコーナーがありました。
電ノコとかバフが置いてあって、カオス空間をかもし出していましたよ・・・。
うーん、眼鏡といえば、レーシックを受けたいのですがいまいち決心がつかなかったりします。
その後ボリュームありすぎのお昼ご飯を浜松町の駅ビル付近で食べました。
たぶん平日だったら会社勤めの人達でにぎわうんだろうなあ。
量が多すぎて、この値段でやっていけるのか余計な心配しました。
そしていよいよ中野へ・・・のはずが、乗換駅の新宿で下車してヨドバシに。
これは私がモンハンの為に、2Gのメモリースティックを買いたいと言い出したからです。
たしかにメディアインストールしたらびっくりするほど読み込みが早くなりました。
なんか自分の手違いでプレイデータ消しちゃったけどね!馬鹿だね!
どうせ2、3時間だからいいけどさ!
ホビーフロアも見ていたら立ち姿のルイズが再販されていて、リペしてハーマイオニーにしたい欲求が!
ゆこさんとMK-Nさんと商品を前に煽りあい。
お互いに「買っちゃえよ!」の呪文の嵐。私は耐えました。
MK-Nさんは耐え切れなかったようでプラモ買ってました。勝ったね!(何に?)
そして今度こそ中野へ・・・。
初めて行きました。中野。こんなことになっているとは思わなかった・・・。
ゆこさんが、探しものならここで見つけられますよ!と言っていたので
よっぽど大きなお店があるのかと思ったら、小さなお店が無数にあるんですね・・・。
これは探すのも一苦労。
というよりマニア向けのお店がずらりと並ぶ中、時々ある普通のアクセサリー屋さんなどが
なんとなく不憫でした・・・。
探し物は結局なかったのですが、私は懐かしさについ、タマゴラスを購入。
・・・こんなのタマゴラスじゃないっ!!!
探し物が見つからなかったことに、私以上にがっかりするゆこさん。
新宿にガレキ屋さんが確かあった!というゆこさんとMK-Nさんの情報を元に新宿に逆戻り。
しかしこの辺で皆、疲労感が・・・。(私だけ?)
途中でカフェ・ラ・ミルでお茶をしました。ここのシフォンケーキ大好きなんですよー。
その後記憶を頼りに移動するも、お店が見つからず、本格的にしょげるゆこさん・・・。
むしろ私のほうこそ、こんなに探してもらって申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・。
で、まだ夕飯には早いよね、ということでアキバに行こうかー、という話が
私がお手洗いから帰ってきたらすでに決まっていたので、またまた移動。
この日は雨だし寒いしで、頻繁にお手洗いへ行く私。二人とも寒くないのですか・・・。
アキバでラジオ会館を上からぐるっと。
MK-Nさんがアヤナミのフィギュアを買っていたよ・・・。ホントにアヤナミ好きですな!
で、そろそろお腹がすいたので、半個室の和食屋さんでお食事。
ここおいしかったなー。自分が和食好きなのもあるんですけど、結構食べたー。
なんか色々とお話して、楽しかったですよ!私は疲労とアルコールのせいで半分壊れてましたが。
お二方、ありがとうございました!
うーん、今度会えるのはホビコンですかねー。
このところ外出が続いたから、これから腰をすえて工作しなくては!
でも昨日一日、蓄積した疲労で何にも出来なかった・・・。
少し体を鍛えたほうがよさそうです・・・。
ゆこさんとMK-Nさんももう書いておられますが、三人でいろんなところへ足を伸ばしてみましたよ。
当初の予定では、中野で私の探し物をお二人が手伝ってくれるという事だったのですが、
なんか色々と行く場所が増えて、ものすごい移動距離に・・・。
まずはI・Dollからです。
お人形イベントは華やかでいいですね!なんだか華やか過ぎて自分が場違いな気もしますが・・・。
なので手早く会場内を見て回り、買い物をちゃっちゃとすませ早々に退散・・・。
都産貿で開催されているというモデラーズフリマへ。
こんなイベントあるんですねえ。スケールモデルがメインのイベントみたいです。
ゆこさんの検索能力が火を吹きまくりですごいです。割引券を用意してくれるところも・・・。
なんかこっちは男の人ばっかりで、実になじむぞ!って感じもしました。
でも人が多くてやっぱり早々に退散・・・。
同ビルでやっていたメガネっ娘&メガネ男子コンテストは
福井県眼鏡協会(眼鏡生産率第一位)が主催しているだけあって、
自分で眼鏡を作ってみよう!的なコーナーがありました。
電ノコとかバフが置いてあって、カオス空間をかもし出していましたよ・・・。
うーん、眼鏡といえば、レーシックを受けたいのですがいまいち決心がつかなかったりします。
その後ボリュームありすぎのお昼ご飯を浜松町の駅ビル付近で食べました。
たぶん平日だったら会社勤めの人達でにぎわうんだろうなあ。
量が多すぎて、この値段でやっていけるのか余計な心配しました。
そしていよいよ中野へ・・・のはずが、乗換駅の新宿で下車してヨドバシに。
これは私がモンハンの為に、2Gのメモリースティックを買いたいと言い出したからです。
たしかにメディアインストールしたらびっくりするほど読み込みが早くなりました。
なんか自分の手違いでプレイデータ消しちゃったけどね!馬鹿だね!
どうせ2、3時間だからいいけどさ!
ホビーフロアも見ていたら立ち姿のルイズが再販されていて、リペしてハーマイオニーにしたい欲求が!
ゆこさんとMK-Nさんと商品を前に煽りあい。
お互いに「買っちゃえよ!」の呪文の嵐。私は耐えました。
MK-Nさんは耐え切れなかったようでプラモ買ってました。勝ったね!(何に?)
そして今度こそ中野へ・・・。
初めて行きました。中野。こんなことになっているとは思わなかった・・・。
ゆこさんが、探しものならここで見つけられますよ!と言っていたので
よっぽど大きなお店があるのかと思ったら、小さなお店が無数にあるんですね・・・。
これは探すのも一苦労。
というよりマニア向けのお店がずらりと並ぶ中、時々ある普通のアクセサリー屋さんなどが
なんとなく不憫でした・・・。
探し物は結局なかったのですが、私は懐かしさについ、タマゴラスを購入。
・・・こんなのタマゴラスじゃないっ!!!
探し物が見つからなかったことに、私以上にがっかりするゆこさん。
新宿にガレキ屋さんが確かあった!というゆこさんとMK-Nさんの情報を元に新宿に逆戻り。
しかしこの辺で皆、疲労感が・・・。(私だけ?)
途中でカフェ・ラ・ミルでお茶をしました。ここのシフォンケーキ大好きなんですよー。
その後記憶を頼りに移動するも、お店が見つからず、本格的にしょげるゆこさん・・・。
むしろ私のほうこそ、こんなに探してもらって申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・。
で、まだ夕飯には早いよね、ということでアキバに行こうかー、という話が
私がお手洗いから帰ってきたらすでに決まっていたので、またまた移動。
この日は雨だし寒いしで、頻繁にお手洗いへ行く私。二人とも寒くないのですか・・・。
アキバでラジオ会館を上からぐるっと。
MK-Nさんがアヤナミのフィギュアを買っていたよ・・・。ホントにアヤナミ好きですな!
で、そろそろお腹がすいたので、半個室の和食屋さんでお食事。
ここおいしかったなー。自分が和食好きなのもあるんですけど、結構食べたー。
なんか色々とお話して、楽しかったですよ!私は疲労とアルコールのせいで半分壊れてましたが。
お二方、ありがとうございました!
うーん、今度会えるのはホビコンですかねー。
このところ外出が続いたから、これから腰をすえて工作しなくては!
でも昨日一日、蓄積した疲労で何にも出来なかった・・・。
少し体を鍛えたほうがよさそうです・・・。
2008-11-09
英国ドールハウス展とGoFaへお出かけ。
今日はゆこたんヌさんと二人で「英国ドールハウスの世界展」に行ってきましたー。
今回もおにゃのこデートですよ!
先週のフブキ祭りの時に、ゆこさんから「チケット入手したので行きませんか!?」
とお誘いを受けたので、開催期間が短いこともあり今日お出かけすることになりました。
5日間しか開催してないんですよ・・・。明日の日曜日が最終日です。
渋谷で待ち合わせして、銀座線で三越前駅へ。
と、その前に私の探しているガレージキットがないかどうか、渋谷まんだらけをチェック!したのですが、
なかった・・・。あとフミカネさんの画集もなかった!
ガレキは古いものなのでともかく、画集はあると思ったんですけど、どこ行ってもないー。
素直にアマゾン使っとけば!自分の馬鹿!
さて移動・・・とその前に、「今日からokamaさんのイラスト展示会が始まるのですよー。渋谷で。」
というお話をゆこさんにしたら、行きましょう!ということになったので、
「結構歩きますけどいいですか!?」「大丈夫です!」といった会話をしつつ青山方面にとことこと歩いていきました。
以前ここでよつばと!展なんかも行われておりましたGoFaさんへ。
okamaさんは今回で三回目の開催なんですが、クロスロオドの原稿も展示してあったり
ミーナのコスプレ衣装が置いてあったり、フィギュアがあったりして、前の二回に比べてバラエティに富んでいました。
クロスロオドの原稿を見れたのは嬉しい!あとラフも置いてあった・・・。
イラスト描ける人はいいなあ・・・。うらやましいですホントに。
で、今日のお買い物。

同人誌で買いもらしていた分があったので、購入!うわーい嬉しい!
最近サイトをリニュされて見れなくなったイラストがあったので、これで安心です。
チケットの半券(写真右)で、下のカフェでお茶が飲めるので、そこでひとしきりお話した後に
やっと三越へ移動開始です。そのまま表参道から地下鉄で三越前へ。
日本橋三越は・・・すごく混んでいました!
人を掻き分け、ゆこさんのタダ券に感謝しつつ会場に入ったのですが・・・。
こう、期待していたものと違うというかー。
神姫ハウス!神姫ハウス!と思ってみるとがっかり的な感じが・・・。
二人で「なんか違うー。なんか違うー。」と言いながら見てました。
作りがめちゃくちゃしょぼい!(わあ、言い切ったー!)
これ、800円は高いよ!(招待券がないと大人800円なのです)というのが二人の結論でした。
会場内もものすごい人でしたが・・・。この人達、800円払ったのかぁ・・・みたいな。
でも結構子供達もいて、これをきっかけに自分で作ってくれればいいな、と思いました。
それで作ることが好きになって、模型とかフィギュアとか作る人生でも楽しいよ!と。
その後、晩御飯を食べに渋谷に逆戻り。
やけにマグロをオススメしてくる居酒屋さんに入ってお食事しました。
いつもあんまり食べないって言われますが、今日は結構食べたほうだと思う・・・。
その後駅前に移動して、お茶を飲みながら今日最後のお話をしてお開きとなりました。
ゆこさんと会うと、始終お話して途切れることがないのですが、
やっぱりおにゃのこ同士なので色々とつっこんだ話が出来て面白いです。
というよりも一方的に私が相談にのってもらっている・・・という状況なんですが!
ゆこさんにはずっと色々とお世話になっていて、悩みを聞いてくれたりしてホントに感謝しています。
引きこもりがちな私を外に連れ出してくれるので、それだけでもとってもありがたいことなのです。
また次の機会に!楽しみにしています。
作業もコツコツ進めてますよー。
来月の21日はホビコンなんですよね・・・。今日ゆこさんに言われて気がついた!
それまでには白鳥・黒鳥が出来上がってるかな・・・?
出来上がっていて、なおかつ浅井さんがイベントに参加しているんだったら見せに行きたいなー。
うーん、ちょっとこのペースだと無理そう・・・。いや、がんばれば!どうかな・・・。(どっちよ?)
今回もおにゃのこデートですよ!
先週のフブキ祭りの時に、ゆこさんから「チケット入手したので行きませんか!?」
とお誘いを受けたので、開催期間が短いこともあり今日お出かけすることになりました。
5日間しか開催してないんですよ・・・。明日の日曜日が最終日です。
渋谷で待ち合わせして、銀座線で三越前駅へ。
と、その前に私の探しているガレージキットがないかどうか、渋谷まんだらけをチェック!したのですが、
なかった・・・。あとフミカネさんの画集もなかった!
ガレキは古いものなのでともかく、画集はあると思ったんですけど、どこ行ってもないー。
素直にアマゾン使っとけば!自分の馬鹿!
さて移動・・・とその前に、「今日からokamaさんのイラスト展示会が始まるのですよー。渋谷で。」
というお話をゆこさんにしたら、行きましょう!ということになったので、
「結構歩きますけどいいですか!?」「大丈夫です!」といった会話をしつつ青山方面にとことこと歩いていきました。
以前ここでよつばと!展なんかも行われておりましたGoFaさんへ。
okamaさんは今回で三回目の開催なんですが、クロスロオドの原稿も展示してあったり
ミーナのコスプレ衣装が置いてあったり、フィギュアがあったりして、前の二回に比べてバラエティに富んでいました。
クロスロオドの原稿を見れたのは嬉しい!あとラフも置いてあった・・・。
イラスト描ける人はいいなあ・・・。うらやましいですホントに。
で、今日のお買い物。

同人誌で買いもらしていた分があったので、購入!うわーい嬉しい!
最近サイトをリニュされて見れなくなったイラストがあったので、これで安心です。
チケットの半券(写真右)で、下のカフェでお茶が飲めるので、そこでひとしきりお話した後に
やっと三越へ移動開始です。そのまま表参道から地下鉄で三越前へ。
日本橋三越は・・・すごく混んでいました!
人を掻き分け、ゆこさんのタダ券に感謝しつつ会場に入ったのですが・・・。
こう、期待していたものと違うというかー。
神姫ハウス!神姫ハウス!と思ってみるとがっかり的な感じが・・・。
二人で「なんか違うー。なんか違うー。」と言いながら見てました。
作りがめちゃくちゃしょぼい!(わあ、言い切ったー!)
これ、800円は高いよ!(招待券がないと大人800円なのです)というのが二人の結論でした。
会場内もものすごい人でしたが・・・。この人達、800円払ったのかぁ・・・みたいな。
でも結構子供達もいて、これをきっかけに自分で作ってくれればいいな、と思いました。
それで作ることが好きになって、模型とかフィギュアとか作る人生でも楽しいよ!と。
その後、晩御飯を食べに渋谷に逆戻り。
やけにマグロをオススメしてくる居酒屋さんに入ってお食事しました。
いつもあんまり食べないって言われますが、今日は結構食べたほうだと思う・・・。
その後駅前に移動して、お茶を飲みながら今日最後のお話をしてお開きとなりました。
ゆこさんと会うと、始終お話して途切れることがないのですが、
やっぱりおにゃのこ同士なので色々とつっこんだ話が出来て面白いです。
というよりも一方的に私が相談にのってもらっている・・・という状況なんですが!
ゆこさんにはずっと色々とお世話になっていて、悩みを聞いてくれたりしてホントに感謝しています。
引きこもりがちな私を外に連れ出してくれるので、それだけでもとってもありがたいことなのです。
また次の機会に!楽しみにしています。
作業もコツコツ進めてますよー。
来月の21日はホビコンなんですよね・・・。今日ゆこさんに言われて気がついた!
それまでには白鳥・黒鳥が出来上がってるかな・・・?
出来上がっていて、なおかつ浅井さんがイベントに参加しているんだったら見せに行きたいなー。
うーん、ちょっとこのペースだと無理そう・・・。いや、がんばれば!どうかな・・・。(どっちよ?)
2008-10-06
打ち合わせとお出かけ
土曜日はライト一弾の発売日!ということで、ゆこたんヌさんにデートに誘われました!
(なんだろうこの変な文章・・・。)
おにゃのこデート!
夕方五時にラジオ会館の前で待ち合わせして、お店を見つつお腹が減ったらお食事・・・というコースです。
二人だけで会うのは初めてだったのですが・・・。女の子同士、とても楽しく過ごすことが出来ました!
まずはラジオ会館を上から見てまわりました。
二人ともコナスタ組みだったので、購入はせず上の階からお値段チェックなど。
ドールコーナーではさすがゆこたんヌさん、すごく詳しくて色々と説明してもらって勉強になりました。
ドールはお高いし、カスタムが難しそうですね・・・。
今度、アイと植毛について詳しくお聞きしてみたいです。
アゾンさんでは新作の神姫服がディスプレイされていました!
アリス服とクラシカルメイド服がすごくかわいくて・・・。
店員さんにお話して、ガラスケースを開けて写真撮影をさせていただきました。
撮影許可してくださってありがとうございました!
その後、実は探しているものがあるんですよね~、と何の気なしにゆこさんに言ってみたら、
「売っているところ知ってますYO!」と、お店に案内してくれました。
アキバのまんだらけ、すごいですね。初めて行ったのですが、新しくて大きなビルで、びっくりしました。
そこで買ったもの・・・。

手前の二体です。
浅井さんファンなら持っているであろうアイテムですが、巡り会わせが悪くて今まで購入できなくて・・・。
ヤフオクでみかけることはありましたが、オクを使い始めると歯止めがきかなくなりそうなので
実は使ったことがないのです。
やっと手に入って嬉しい!ゆこたんヌさんに超!感謝です。わーいわーい!
しかも綾波は定価+200円くらい。ケロロなんて580円とか・・・。
新品未開封なのに!
実はエヴァ、初めてマンガ読みました。(ケロロは弟が買っているので読ませてもらっています。)
アニメも見たことなかったので、リボアスカについていた人形の意味がやっとわかりました。
そんなこんなでお腹もすいてきたので、ゆこたんヌさんチョイスのお店でお食事にすることに。
実は、以前から気になっていて入ってみたかったお店だったので、嬉しかったりしました。
個室だったし・・・!
お酒飲んで、お食事して、お話して、とても充実した時間をすごせました。
私はお酒のせいと、午前中からの用事で(後述)グダグダだったのですが・・・。
そんな私の話を根気よく聞いてくれて、ほんとにありがとうございます。
ゆこさんはこうして二人で話してみると、すごく大人で気配り上手で・・・。
ほんとに良い方だなあ、と思いました。
私も見習って、もう少し人として成長したいです・・・。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまって、九時半ごろにお開きとなりました。
実は、午前中~ゆこたんヌさんに会う直前くらいまで、やっぱり神姫関係で、
別の方とお会いしていたのですが・・・。
用件はわりとすぐに終わったのに、楽しくて気がついたらずーっとお話していて・・・。
最後のほう、話しつかれてやっと会話が途切れるくらい話し込んでました。
長々とお話にお付き合いくださって・・・ありがとうございました。
本当に楽しい一日で、充実した時間で、すごく幸せでした。
お会いしたお二方、ありがとうございました!
よろしければこれに懲りず、またお付き合いくださいませ。
しかしずっと話していた反動なのか、色々と片付いて安心したのか、日曜日はグダグダでした。
ずっとパソコンの前で書き物していました・・・。(今も)
明日から作業がんばります!
(なんだろうこの変な文章・・・。)
おにゃのこデート!
夕方五時にラジオ会館の前で待ち合わせして、お店を見つつお腹が減ったらお食事・・・というコースです。
二人だけで会うのは初めてだったのですが・・・。女の子同士、とても楽しく過ごすことが出来ました!
まずはラジオ会館を上から見てまわりました。
二人ともコナスタ組みだったので、購入はせず上の階からお値段チェックなど。
ドールコーナーではさすがゆこたんヌさん、すごく詳しくて色々と説明してもらって勉強になりました。
ドールはお高いし、カスタムが難しそうですね・・・。
今度、アイと植毛について詳しくお聞きしてみたいです。
アゾンさんでは新作の神姫服がディスプレイされていました!
アリス服とクラシカルメイド服がすごくかわいくて・・・。
店員さんにお話して、ガラスケースを開けて写真撮影をさせていただきました。
撮影許可してくださってありがとうございました!
その後、実は探しているものがあるんですよね~、と何の気なしにゆこさんに言ってみたら、
「売っているところ知ってますYO!」と、お店に案内してくれました。
アキバのまんだらけ、すごいですね。初めて行ったのですが、新しくて大きなビルで、びっくりしました。
そこで買ったもの・・・。

手前の二体です。
浅井さんファンなら持っているであろうアイテムですが、巡り会わせが悪くて今まで購入できなくて・・・。
ヤフオクでみかけることはありましたが、オクを使い始めると歯止めがきかなくなりそうなので
実は使ったことがないのです。
やっと手に入って嬉しい!ゆこたんヌさんに超!感謝です。わーいわーい!
しかも綾波は定価+200円くらい。ケロロなんて580円とか・・・。
新品未開封なのに!
実はエヴァ、初めてマンガ読みました。(ケロロは弟が買っているので読ませてもらっています。)
アニメも見たことなかったので、リボアスカについていた人形の意味がやっとわかりました。
そんなこんなでお腹もすいてきたので、ゆこたんヌさんチョイスのお店でお食事にすることに。
実は、以前から気になっていて入ってみたかったお店だったので、嬉しかったりしました。
個室だったし・・・!
お酒飲んで、お食事して、お話して、とても充実した時間をすごせました。
私はお酒のせいと、午前中からの用事で(後述)グダグダだったのですが・・・。
そんな私の話を根気よく聞いてくれて、ほんとにありがとうございます。
ゆこさんはこうして二人で話してみると、すごく大人で気配り上手で・・・。
ほんとに良い方だなあ、と思いました。
私も見習って、もう少し人として成長したいです・・・。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまって、九時半ごろにお開きとなりました。
実は、午前中~ゆこたんヌさんに会う直前くらいまで、やっぱり神姫関係で、
別の方とお会いしていたのですが・・・。
用件はわりとすぐに終わったのに、楽しくて気がついたらずーっとお話していて・・・。
最後のほう、話しつかれてやっと会話が途切れるくらい話し込んでました。
長々とお話にお付き合いくださって・・・ありがとうございました。
本当に楽しい一日で、充実した時間で、すごく幸せでした。
お会いしたお二方、ありがとうございました!
よろしければこれに懲りず、またお付き合いくださいませ。
しかしずっと話していた反動なのか、色々と片付いて安心したのか、日曜日はグダグダでした。
ずっとパソコンの前で書き物していました・・・。(今も)
明日から作業がんばります!
2008-06-19
これでもかの神姫ラッシュ!
もう情報が出ていてお祭り騒ぎですが、10弾写真発表とリニュ1弾発売決定ですね!
神姫、超愛されてる!
フブキさんの時にちょっと担当さんとお話したのですが、神姫、これからも明るい未来のようです。
沢山の人がいろいろがんばってるって・・・これだったのか~と、神姫への力の入れようにびっくりです。
まだ「いろいろ」がありそうで、楽しみですね!
あ、フブキさんの申し込みの締め切りが近づいてきましたね。
武装が好みじゃないのでパスって方もいるかもしれませんが、
買っておいて損はしないと思いますので、是非!と、フブキスキーなのでオススメしておきます。
お洋服、好評なようでよかったです。たくさんコメントいただけて、自信がつきました。
量産は無理ですが、そのぶん一着に手をかけられるのでゆっくり作っていきたいと思います。
みなさま、ありがとうございました。
神姫、超愛されてる!
フブキさんの時にちょっと担当さんとお話したのですが、神姫、これからも明るい未来のようです。
沢山の人がいろいろがんばってるって・・・これだったのか~と、神姫への力の入れようにびっくりです。
まだ「いろいろ」がありそうで、楽しみですね!
あ、フブキさんの申し込みの締め切りが近づいてきましたね。
武装が好みじゃないのでパスって方もいるかもしれませんが、
買っておいて損はしないと思いますので、是非!と、フブキスキーなのでオススメしておきます。
お洋服、好評なようでよかったです。たくさんコメントいただけて、自信がつきました。
量産は無理ですが、そのぶん一着に手をかけられるのでゆっくり作っていきたいと思います。
みなさま、ありがとうございました。
2008-04-23
一気に出てきた神姫情報
仕事から帰ってきてみれば、この情報ラッシュ!
昼休みにチェックしたときはなんにもなかったのに~!
フブキさんようやく立体化ですね。おめでとう~~!
しかも着せ掛ける系の装備なので、大好きです!2個は買おう。
んで、うちの子の装備と組み換えして楽しむ。ステキ!(色が合えば)
しかしボディの塗装どうすんのかなー。六角形の帷子模様をタンポ印刷してきたらたまげる。
いや、むしろたまらん。
うちのフブキさんと祝おうと思ったんですけど、いまフブキさん留守にしているので
一緒に祝えなくて残念。
12月か・・・こっちのキツネ型を仕上げるのにも十分な時間があるなー。
その前に烏天狗をリペだ。すごいやる気が出てきた!
スク水素体発表!空気読みすぎ!
三つずつ予約しました。素体は何個あってもいいです。
特に改造に使うとスグになくなったり壊れたり、どうしてもするから。
ただ、肌色1も再販して欲しいです・・・。あと白。
リペイント版アーク・イーダ発売!
表情どんなのになるんだろう。かわいいといいな~。一個ずつ買う予定。
前回イラ姉さん買わないで後悔したので、ちゃんと買おう。
(結局その後イラ姉さんは手元に来たのですが・・・かなり変則的な手段で。)
しかし丑寅が飛ばされるとは以外だった・・・。
ラインバレルのアニメ始まるし、こっちからだと思ったんですが。
でもうちでは丑寅はどノーマルのままだなあ・・・。う~ん・・・。
コナミデスクトップツール神姫スキン登場!
このあたりまで来ると、情報量が多くてどれかガセじゃないかと疑ってしまいました。
デスクトップに好きな神姫がいてくれるみたいですね。
うん、バトロンよりもこういうキャッキャウフフに期待している人も多いんじゃないかと思うのです。
育成とかしてみたいな~。そこまでは無理か。ワンダープロジェクトS(hinki)とかいってそんなの。
ボク神姫結果発表!(さわりだけ?)
400通ほど来たみたいですね。次号で結果発表とか。
見たことのある神姫がちらほらと・・・。
焼鉄色さんのミサ子ちゃんも掲載されてますね!
模型裏で見たものもあって、みんなすごいなあ・・・。
結局自分はオリジナルは送らなかったです。魔法使い型をダメ元で送るんだったかな・・・。
しかしこれはどうやってアイディアを一体にまとめるんだろー。
そのデザイナーさんが一番大変なんじゃないかしらん。
きょうは色々一気に出てきましたね。
あーでも、フブキさん発売が一番嬉しいニュースだなあ。
これで私がイベントでフブキさん売らなくてよくなったよね!ね!
昼休みにチェックしたときはなんにもなかったのに~!
フブキさんようやく立体化ですね。おめでとう~~!
しかも着せ掛ける系の装備なので、大好きです!2個は買おう。
んで、うちの子の装備と組み換えして楽しむ。ステキ!(色が合えば)
しかしボディの塗装どうすんのかなー。六角形の帷子模様をタンポ印刷してきたらたまげる。
いや、むしろたまらん。
うちのフブキさんと祝おうと思ったんですけど、いまフブキさん留守にしているので
一緒に祝えなくて残念。
12月か・・・こっちのキツネ型を仕上げるのにも十分な時間があるなー。
その前に烏天狗をリペだ。すごいやる気が出てきた!
スク水素体発表!空気読みすぎ!
三つずつ予約しました。素体は何個あってもいいです。
特に改造に使うとスグになくなったり壊れたり、どうしてもするから。
ただ、肌色1も再販して欲しいです・・・。あと白。
リペイント版アーク・イーダ発売!
表情どんなのになるんだろう。かわいいといいな~。一個ずつ買う予定。
前回イラ姉さん買わないで後悔したので、ちゃんと買おう。
(結局その後イラ姉さんは手元に来たのですが・・・かなり変則的な手段で。)
しかし丑寅が飛ばされるとは以外だった・・・。
ラインバレルのアニメ始まるし、こっちからだと思ったんですが。
でもうちでは丑寅はどノーマルのままだなあ・・・。う~ん・・・。
コナミデスクトップツール神姫スキン登場!
このあたりまで来ると、情報量が多くてどれかガセじゃないかと疑ってしまいました。
デスクトップに好きな神姫がいてくれるみたいですね。
うん、バトロンよりもこういうキャッキャウフフに期待している人も多いんじゃないかと思うのです。
育成とかしてみたいな~。そこまでは無理か。ワンダープロジェクトS(hinki)とかいってそんなの。
ボク神姫結果発表!(さわりだけ?)
400通ほど来たみたいですね。次号で結果発表とか。
見たことのある神姫がちらほらと・・・。
焼鉄色さんのミサ子ちゃんも掲載されてますね!
模型裏で見たものもあって、みんなすごいなあ・・・。
結局自分はオリジナルは送らなかったです。魔法使い型をダメ元で送るんだったかな・・・。
しかしこれはどうやってアイディアを一体にまとめるんだろー。
そのデザイナーさんが一番大変なんじゃないかしらん。
きょうは色々一気に出てきましたね。
あーでも、フブキさん発売が一番嬉しいニュースだなあ。
これで私がイベントでフブキさん売らなくてよくなったよね!ね!
2008-03-04
フブキさんへの感想ありがとうございます
すみません、もう三月ですね。放置気味になってました。
半年間の緊張の糸が切れたのか、ワンフェスでの疲れが抜けないこともあって
体はぐんにゃり、心はぽっかりとしておりました。
皆様、拍手やコメントありがとうございます。ここでまとめてお礼をば。
本スレの皆様もいろいろとご意見ありがとうございました。
思っていたよりたくさん意見をいただいたので、びっくりしました。
絵師様からも、もったいないお言葉をいただいてしまいました。本当にありがとうございます。
で、いくつかの質問をいただいたので、この場で答えさせていただきます。
まず、「イベントで売らないのですか?」というもの。
今のところ売る予定はありません。
絵師様・コナミ側の許可の話もありますが、やはり自分の描いたデザインではない事が大きいです。
他人様の物で商売をするのはやはり気が引けますので。
もし売るとしたら、自分のオリジナルの物とか?小物とか?
でも、皆フブキさんだから欲しいんだろうなあ、という思いもありますが・・・。
「電ホのオリ神姫企画に送ってみては!?」ということですが、
これは、絵師様の許可が取れたら送ってもいいかな、と考えています。
絵師様と自分の連名というより、絵師様の名前のほうを大きく、自分はおまけみたいなカンジで・・・。
企画側としては秀逸なイラストや設定画があれば、私などよりもすごい原型師の方がいる訳で、
(イラストではなく、立体を作って写真を送ろうという方は別ですが)、
この場合はどう考えても自分はおまけです。
絵師様、よろしければこの件に関しまして、ご連絡いただければ幸いです。
お返事をいただかないうちにこちらで勝手に応募するようなことはいたしませんので、
よろしくお願いいたします。
この一週間、部屋の掃除をしたり神姫たちをきれいに並べてみたり、
作業以外のたまっていたことを消化しようとばたばたしていましたー。
あとやっぱり強風のせいか風邪ひいて2キロ痩せた。スライム並に弱い。
そんな中でもアナザーカラーの塗装をがんばっていたのですが、
ちょー失敗続きでモチベーションが保てなくなってまいりました。
やるんだったら、二体あわせて仕上げなきゃならなかったんだなあーと、後悔。
ワンフェスでゆこたんヌさんとも話していたのですが、
もう一体は、飛鳥にあわせて巫女さんカラーにしようかと・・・。
腿武装が袴的デザインなので、飛鳥の腰周りの武装と合わせたら長袴になってステキ!とか。
フブキの素体も白素体を使って新しく作ってやろうと思っていたのですが、まだ手付かず。
武装を塗っていたんですがなんか白って扱いづらい・・・。はみ出た赤を筆でちょいと修正しようとしても、
溶け出してピンクになっちゃうんですが。サフ変えたりも色々試したけれどなんか駄目だー。
自分に塗装経験が少ないのが悪いのでしょうが。
もう少し勉強しないと駄目だなー。
とりあえずアナザーカラーは、飛鳥が届いてから現物あわせで色を作っていくことにしますので、
いったんお休みします。
(とかいって、結構早く飛鳥来たりして。それはそれで嬉しい。)
楽しみですといってくれた皆さん、絵師様もすみません・・・。
イベントで買った浅井さんのヘッドもあるし、組んでないガレキもあるので・・・。
あと一弾の子達から順にもう少し手を入れてあげたいなー。
建子さんなんて頭がパテで黄色いままだし。
いろいろやりたいことばかりです。
半年間の緊張の糸が切れたのか、ワンフェスでの疲れが抜けないこともあって
体はぐんにゃり、心はぽっかりとしておりました。
皆様、拍手やコメントありがとうございます。ここでまとめてお礼をば。
本スレの皆様もいろいろとご意見ありがとうございました。
思っていたよりたくさん意見をいただいたので、びっくりしました。
絵師様からも、もったいないお言葉をいただいてしまいました。本当にありがとうございます。
で、いくつかの質問をいただいたので、この場で答えさせていただきます。
まず、「イベントで売らないのですか?」というもの。
今のところ売る予定はありません。
絵師様・コナミ側の許可の話もありますが、やはり自分の描いたデザインではない事が大きいです。
他人様の物で商売をするのはやはり気が引けますので。
もし売るとしたら、自分のオリジナルの物とか?小物とか?
でも、皆フブキさんだから欲しいんだろうなあ、という思いもありますが・・・。
「電ホのオリ神姫企画に送ってみては!?」ということですが、
これは、絵師様の許可が取れたら送ってもいいかな、と考えています。
絵師様と自分の連名というより、絵師様の名前のほうを大きく、自分はおまけみたいなカンジで・・・。
企画側としては秀逸なイラストや設定画があれば、私などよりもすごい原型師の方がいる訳で、
(イラストではなく、立体を作って写真を送ろうという方は別ですが)、
この場合はどう考えても自分はおまけです。
絵師様、よろしければこの件に関しまして、ご連絡いただければ幸いです。
お返事をいただかないうちにこちらで勝手に応募するようなことはいたしませんので、
よろしくお願いいたします。
この一週間、部屋の掃除をしたり神姫たちをきれいに並べてみたり、
作業以外のたまっていたことを消化しようとばたばたしていましたー。
あとやっぱり強風のせいか風邪ひいて2キロ痩せた。スライム並に弱い。
そんな中でもアナザーカラーの塗装をがんばっていたのですが、
ちょー失敗続きでモチベーションが保てなくなってまいりました。
やるんだったら、二体あわせて仕上げなきゃならなかったんだなあーと、後悔。
ワンフェスでゆこたんヌさんとも話していたのですが、
もう一体は、飛鳥にあわせて巫女さんカラーにしようかと・・・。
腿武装が袴的デザインなので、飛鳥の腰周りの武装と合わせたら長袴になってステキ!とか。
フブキの素体も白素体を使って新しく作ってやろうと思っていたのですが、まだ手付かず。
武装を塗っていたんですがなんか白って扱いづらい・・・。はみ出た赤を筆でちょいと修正しようとしても、
溶け出してピンクになっちゃうんですが。サフ変えたりも色々試したけれどなんか駄目だー。
自分に塗装経験が少ないのが悪いのでしょうが。
もう少し勉強しないと駄目だなー。
とりあえずアナザーカラーは、飛鳥が届いてから現物あわせで色を作っていくことにしますので、
いったんお休みします。
(とかいって、結構早く飛鳥来たりして。それはそれで嬉しい。)
楽しみですといってくれた皆さん、絵師様もすみません・・・。
イベントで買った浅井さんのヘッドもあるし、組んでないガレキもあるので・・・。
あと一弾の子達から順にもう少し手を入れてあげたいなー。
建子さんなんて頭がパテで黄色いままだし。
いろいろやりたいことばかりです。
2007-09-27
お買い物とか。
登録:
投稿 (Atom)