すいません、色々とやることが詰まっていて更新が滞っています…。 とりあえず冬のワンフェス用の靴セット、きちんととサンプルも上がってきましたのでひとまず安心しました。 とにかく塗装見本を早めに作らなければ…。とサンプルに塗装始めてます。 マスキングマスキングー。 あ...
2010/12/23
2010/12/16
An Infant STRARF 19
脚のサイドのデザイン、解釈を間違えてたっぽくて、色々とやり直しとかー。 靴をつけてみてわかったけれど対称がとれてない! など、色々ありまして作り直したりしてますけど、私は元気です。 横の羽根?の所、どう可動させよーかなーと。 神姫軸じゃー太すぎだし。 まあそれっぽい...
2010/12/08
An Infant STRARF 18
足がついた! もーやっとですよ!ここまで来るのに長かった! 脛パーツのラインを修正して、やっとここまでこぎつけました。 修正前のパーツは、鳥足っぽく反りすぎてたんですよね…。 それに気がつかなくて、なんか変だ、変だとずっと悩んでました。 自分じゃもう判らなくなって...
2010/12/07
靴セット 7
靴のT1が、ベルグさんから上がってきましたー。 すごくきれい!素敵! 差し込み穴はもちろん、かかとの小さい穴も奇麗に抜いてくれてて感激ですよ~! でも、肌2はいいのですがちょっと肌3の色が薄め? どっちかというと肌5に近い…。 もう一度サンプルもらって、それでオーケー...
2010/11/26
2010/11/18
An Infant STRARF 17
前回のタイムスタンプ見たら8月28日ですって…。 三か月なんてあっという間ですね。 こえーちょーこえー。 靴がついたよ! というかまだ大まかに形取っただけなのでぜんぜん…。 ここまで来てまだ接続方法に悩んでるわけですが…。 (まだ両面テープで付いています) ...
2010/11/15
2010/10/18
blue line 7
altenate graphium blue line v2.0 完成しました。 うちに来た、二体目のブルーラインさん。 付属品が増えていたり、色々と改良点が見られます。 せっかくなので組み立てもパワーアップさせようと思い、全塗装で。 つや消しブラックで塗...
2010/10/15
2010/10/13
blue line 6
塗装をしてましたー。 ちまちまとマスキングテープの貼りこみ。 毎度めんどくさいよ! でもこれをきちっとやっておかないと、後で自分が困るー。 と、言うことでなんとか黒とブルーを塗り終えました。 ここからが長かった…。 ちょこちょことリタッチだの、気にくわねー!と叫ん...
2010/10/07
blue line 5
ブルーラインさんの続きです。 サフを吹いたらところどころ気泡が。 サフ吹く前は全然わからなかったのに…。 これって、べるん子やフブキさんもこれぐらい気泡があったってことかな…。 ううう…。と勝手にダメージを受けたところで 表面処理をちまちま進めて…。 終わったと...
2010/10/04
ベイビーラズ 通常後頭部 1
発表からだいぶ経ちましたけれど、無事に発売されてよかった!な神姫達。 第一報からずっと気になっていたので、にこにこ顔で購入いたしましたー! 「このべビラズ、うちの子と違う…!」 と思った方は、続きを読んでみてくださいー! 開けてビックリしたのは、通常後頭部がない点...
2010/09/28
blue line 4
靴が終わってほっとしたので 手つかずになっていたキットの消化をしようと思い、まずはブルーラインさんから。 各パーツにパラベラムとか仕込んだところまで終わりました。 接着は瞬着だと怖いのでアルテコシアノンで。 前回は一部塗装で済ませましたが、今回はせっかくなので 全塗...
2010/09/23
靴セット 6
サフ状態まで出来上がったので 写真を撮って、WFに提出しました。 これはその時に送った写真です。 これも。 前回、一足づつ写真撮りたい!と書きましたが、 量産して、きれいに色を塗った状態で撮ったほうがよさそうな気がしたので いまはこの状態で…。 これから...
2010/09/18
2010/09/13
靴セット 5
土日で頑張ってこんな感じです。 奥の一番左、ピンヒールですが、もう少しかかとを高くしたいので パテ盛り中…するとつま先側も高くしなくてはいけなくて、難儀です。 まだ調整中ですね。 …というか全部調整中ですけど。 オデコ靴と、園児靴…というかピアノの発表会に履かせら...
登録:
投稿 (Atom)