2008/04/29

フブキ 烏天狗 55

やっと一日かけて表面処理が終わったー。 明日からマスキングテープ貼りだ。 顔を新造。白くて見づらくてすみません。 肌色はサフレス仕上げが好きなのです。 絵師さんの描いてくれた、記念イラストの表情の叫び顔ですよー。 オフィシャルでは眠り顔がつくようなんで、バリエーシ...

2008/04/28

フブキ 烏天狗 54

フブキ発売が仮決定したところで、とにかく完成させたいアナザーカラー。 ドボンを繰り返すうちに表面処理の荒さが目立ってきたので、ぷちぷちと直すことに。 ようやく半分くらいかな・・・。 これもサフを吹かないと表面の具合がわからないのだけれど。 後ろの白い棒はツマヨウジ...

2008/04/23

一気に出てきた神姫情報

仕事から帰ってきてみれば、この情報ラッシュ! 昼休みにチェックしたときはなんにもなかったのに~! フブキさんようやく立体化 ですね。おめでとう~~! しかも着せ掛ける系の装備なので、大好きです!2個は買おう。 んで、うちの子の装備と組み換えして楽しむ。ステキ!(色が合え...

飛鳥 セーラー服改造 4

フミカネさんがブログでうちの飛鳥さんを紹介してくれてるー!! しかも丁寧なコメント付きで! うう、感無量です。こんなブログを見ていてくださって、申し訳ないやら恥ずかしいやらで・・・。 本当にありがとうございます! えっと、落ち着いたところで作り方の紹介などを・・・。 ...

2008/04/21

飛鳥 セーラー服改造 3

出来上がりましたー! 飛鳥セーラー服リペイントです。 中学生くらい? お着替えで体操服に! そのまま武装させてみました。 おまけ。なごみ画像。 後日、簡単に作り方などをまとめますので、作りたい方は 参考にしてみてくださいー。 このブログ...

2008/04/20

ムルメルティア アイリペイント&軍帽製作

飛鳥にばかり手をかけていて、むるちーが不憫に思ったので製作。 軍帽とムチです。 あと、顔周りを削って整えて、目をリペ。 リペはやらなくてもいいかなーと思ったんですが、飛鳥はばっちりやったので、あわせで。 軍帽は、「メカ娘」のドイツのメガネっ子さんを参考に作ってみました...

2008/04/17

飛鳥 セーラー服改造 2

色塗って、光沢吹きましたー。 今日はここまで。明日には完成するかな。

2008/04/15

飛鳥 セーラー服改造 1

下の記事でも書いたのですが、 フミカネさんのところのセーラー服と体操着のイラストが素敵だったので作り始めました。 帽子はプラ板にパテ、袖は腕の拡張パーツを削って調節した後、パテ盛り。 えりの部分は土台をパテで作って首の隙間に引っ掛ける感じ。 カラーをアウタスキンの切れ...

2008/04/12

フブキ 烏天狗 53

フブキの烏天狗装備、予備一式を飛鳥カラーで塗りますよー。 飛鳥が発売される前に一通り塗ってみたんだけど、 ふたを開けてみたらまったく予想していた色と違ったので、ドボンしました。 袴の赤ぐらいはいけるんじゃなかろかと思っていたんですが、淡い希望でした。 来週中には仕上げた...

2008/04/10

多々買いは避けられないだろうって話だ。

ねえシンキスキー、最初に「戦い」を「多々買い」と書いたのは誰だったんじゃろかー。 作業をしようにも、作業机のほうまで神姫たちが侵食してきてどうしようもなくなったので、 フィギュア棚を整頓して、長椅子を作ってみたよ!紙で。 イラストボードをひたすら切り出しました。手が痛い...

2008/04/08

戦いは避けられないだろうって話だ。

普段はかわいい小学生!(帯刀している小学生って何だ) 戦う時は華麗に変形!って感じですね・・・。やっぱり左右対称がしっくりくるかな。 二体買ってよかった!武装させて楽しいのは白黒騎士武士以来かも・・・。 今日買ってきた子は特に変なトコありませんでした。よかったー。 他に...

2008/04/04

リセットヘッド 3

リセットさんのおめめ色塗り編ですー。 塗りたい色を薄く水で溶いて、軽く塗ります。 なるべく均一になるようにしたほうが後でキレイです。 紫って薄くするとピンクっぽいですね。赤紫だからですかね? とにかく薄い絵の具をどんどん塗り重ねて色を濃くしていきます。 下のほう...