を譲っていただいたので、色々といじってみました。

ヒューキャストはパーツチェックして、一応組み立てました。
でも紹介は次回に。
今回はレイキャシールをいろいろといじってみたので、その紹介です。

譲っていただくときに、「退色して黄ばんでるよー。」と言われたのでじっくりチェック。
確かに・・・肌色が特にやばい感じになってました。
とりあえず全部ばらしました。

表面処理して、プライマーを吹いて、

どんどこどんどこ塗装していきます。
全パーツ塗装しましたよー。しんどかった。

で、顔ですが小さいなー!自分の親指の爪をじっと見つめてみてください・・・。
なんか鼻がちょっと欠けてたので、事前にアルテコシアノンで整えてあげました。
私としてはばっちり顔を描いてあげたいところですが・・・。
な、なせばなるー!

なんとかなったー!
小さくても、ちゃんと浅井さんの作るかっこいいキリッとしたお顔です。
すてきすぎる・・・。
で、パーツもすべて揃ったので組みなおします。

そして、色々と手を入れたので、「もう家の子だよ!」という証に
3mmのカボッションのガーネットを、両面テープでくっつけて・・・。

出来た!

ガーネット、ちょっと大きい・・・。
本当は2mmがよかったけど、
ヒューキャストにはちょうどいい大きさだったんだけどなー。
IJTに行けば売ってるかもしれない・・・。今度探そう。

本当は、眉が隠れるくらの髪の毛の位置みたいですが、
怖くなるので少し上で固定してます。両面テープで・・・。

大きさ比較。
神姫が大きく見えるなー!
ちっちゃい物スキーなのでたまりません!
可動とか・・・写真撮るのヘタなので撮ってないですけど、すごくよく動く!
出来上がってからずっとニコニコして眺めてました・・・。
ああ、譲ってもらってホントによかった・・・!MK-Nさんありがとう!
宝物にします!
で、先に組んだヒューキャストはパチ組だったので、なんかこう物足りなくなって
今、ばらしてます・・・。
もうばっちりパーツ同士接着しちゃったのに・・・!
表面処理して塗装して仕上げるつもりです。
それにレイと、譲ってもらったアスカもきれいにしてあげたい。
近いうちに出来るといいなー。
白鳥・黒鳥をほっぽってのレイキャシールの紹介でした!